にーはお!fumiです!
今回は、中国の三段跳びの名手を紹介!
名前は、董斌選手です!
画像元
https://isports.ifeng.com/
リオ五輪の銅メダリストでもあります。
一体どんな選手!?
董斌の読み方は?
まず読み方についてですが、
董斌はピンインで、Dong Binとなります。
カタカナ読みで、ドン・ビン。
また、強引に日本語読みすれば、トウ・ヒンとなります。
あまり変わりませんが、ビンがヒンになるんですね。
経歴やプロフィールは?
画像元
https://ja.wikipedia.org/
名前:董斌
出生地:湖南省衡阳市
生年月日:1988年11月22日
身長:180cm
体重:72kg
董選手は湖南省の出身なんですね!
きっと辛いものが好きなのでしょう苦笑
2001年の地元衡阳市で行われた少年宮での陸上において、その才能を発揮します。
この才能を伸ばしたほうがいいと感じた両親は、
董少年を連れ立って、省都長沙へ向かうんですね。
ここで本格的に陸上の練習を開始。
三段跳びをはじめたのは14歳の時でした。
三段跳びについては、17m58というアジア歴代2位という記録を保持。
17mって・・・すごい・・・
想像もできません。
冒頭にもありましたが、2016年のリオでは銅メダルでした。
2018年の世界選手権では8位と少し調子を落としていますが、
東京五輪での巻き返しはなるか?というところですね。
イケメン画像をチェック!
そんな董選手の画像をチェック!
まとめ
ということで、董選手についてでした!
あまり画像が見つけられずに残念でしたね・・・
なんといっても三段跳びのアジアチャンピオンですから、
東京五輪でもメダルに期待です。
一体、どんな跳びを見せてくれるのか・・・!?
それでは!
こちらの記事もどうぞ!